今日の一日
1年生 人権教室
12月6日(水)1年生人権教室がありました。人権擁護委員、人権交流センターの方に来ていただきました。「いじめをせず、友達となかよくするためにはどうしたらよいか」について紙芝居を使って分かりやすく学習を進めていただきました。子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。「いじめを見たら、注意したり大人に相談したりする。」「友達の嫌がることをしない。」「いけないことをしたら、ごめんなさいをきちんと言う。」等の意見が子どもたちから出ました。この学習を活かして、お互いの気持ちを考え、優しい心を持って行動できる子どもになってほしいと思います。
5年生 保育園交流
5年生は、大山きゃらぼく保育園の年長児動と交流を行いました。5年生はグループごとに年長児童と一緒に歩いて校長室、音楽室、図書館、多目的室、保健室などを紹介しました。また、各場所で楽しいゲームもしました。最後に5年生と一緒にチューリップの球根を植えました。4月に入学するのを楽しみに待っています。