11月28日

今日の一日

ブラッシング指導2年生
  最初に、子どもたちは、西古先生から下記の4つの話を聞きました。
・歯磨きをする。
・おやつは決まった時間に食べる。
・よく噛んで食べる。
・虫歯になったら歯医者さんに行く。
 次に、ブラッシング指導を受けました。染め出しををして5~10分間、時間をかけて丁寧にブラッシングをしました。
子どもたちからは、
「歯がツルツルする」「すき間もしっかり磨こう」「虫歯のない歯にしたい」などの感想がありました。






3年生 校外学習(やすらぎの里)

 3年生が総合的な学習でやすらぎの里の方と交流をしました。、まず、茶摘みを歌ったり、リコーダーを演奏したりしました。次に3択クイズをして、一緒に折り紙を折ったり、プレゼントをしたりしました。これまで3年生が交流の計画や準備を重ね、やすらぎの里の方からお礼の言葉を聞き、満足感と達成感を感じていました。




このブログを検索

ブログ アーカイブ