11月27日

今日の一日

6年生 国語 町の幸福論

 今日は、大山町長に来ていただき6年生がグループ毎に、大山町をよりよくするためのプレゼンの発表をしました。8グループから意見が出ました。例えば下記のような意見がありました。
 子どもたちの意見からは、大山町の海を区分けして海を生かしたまちづくりで、海辺でどんな人でも楽しめるアクティビティや公園などを区分けして作る。


 空き家を活用して、大山町の自然やおいしいもの、特産物を紹介する施設を作る。
大山町長からアドバイスをたくさんいただきました。








4年1組部会授業研究会

 4年1組が、国語「くらしの中の和と洋」の学習を行いました。和室と洋室の使い方の違いから2つを比べ、部屋の使い方の特徴とその良さを文章から抜き出し、文にまとめる学習に取り組みました。






1年生 国語「すきなきょうかなあに」



3年生 算数「べつべつに いっしょに」





このブログを検索

ブログ アーカイブ