6月20日

読み聞かせ 2年生

 朝読書の時間に地域の方に来ていただき、読み聞かせをしていだいています。今日は、2年生の読み聞かせの日です。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしていて、今日も絵本の読み聞かせを楽しんでいました。

まちたんけん 2年生

 2年2組が、生活科「まちたんけんに行こう」の学習で、校区内の施設に出かけました。大山公民館、保健福祉センターだいせん、駐在所、郵便局で施設見学をしたり、働いていらっしゃる方に質問をしたりして、自分たちの生活と地域の様々な人や場所とのつながりについて学習しました。実際に現地で学ぶことにより、自分たちと地域とのつながりを、実感を持って学ぶことができました。22日(木)は、1組が校外学習に行きます。








交通安全

 ストーク作業所交流 4年生

 4年生がストーク作業所でサツマイモの苗植えをしました。作業所の人にさつまいもの植え方を指導してもらった後、一緒に植えたり、水やりをしたりしました。その後、作業所で育てているトマトの見学もさせてもらいました。サツマイモが元気に育ってほしいと思います。









このブログを検索

ブログ アーカイブ