6月19日

4年生 理科「地面を流れる水のゆくえ」
  4年生の 理科では、「地面を流れる水のゆくえ」の単元で、雨水の流れ方や浸み込み方を、地面の傾きや土の粒の大きさと関連付けて調べる学習に取り組みました。土の粒の大きさと水の浸み込み方の違いを調べる実験では、予想立てや条件付けなど実験の計画を立ててから行い、結果から考察をまとめ、理解を深めることができました。








このブログを検索

ブログ アーカイブ