代表委員会
今日は、今年度初の代表委員会がありました。3年生以上の学級代表の児童、各委員会委員長、運営員会が参加し、5月の生活目標について意見を出し合いました。低学年は学級で話し合って意見を提出しました。全学級の意見をもとに話し合い、そして、5月の生活目標は「移動教室は二列で静かに」に決まりました。
4月28日(月)は、全校遠足がありました。出発前に、校長先生から①ルールやマナーを守る②まわりの人を大切にする③感謝の気持ちを大切にするなどのお話がありました。雨がぱらぱらと降りましたが、子どもたちは、元気よく楽しく出発しました。途中、全員で中高ふれあい文化センターで雨宿りと休憩をすると、天気が良くなりました。
仁王堂公園まで長い道のりでしたが、異学年で声を掛け合って助け合い、全員が、最後まで歩くことができました。公園では、6年生が、縦割り班で楽しく遊べるゲームや遊びを考え、仲良く協力して活動できました。また、時間やルールを守り、みんなで、よい雰囲気を作りながら遠足ができました。この経験を縦割り活動や運動会に生かしてほしいと思います。