2年生 まちたんけん
2年生が生活科「まちたんけんに行こう」の学習で、校区内の施設に出かけました。20日(木)には、2組が所子郵便局、大山町社会福祉協議会に行きました。仕事内容や施設の説明や苦労や努力についてインタビューをしました。
社会福祉協議会では、
ふくしは、ふだんの くらしを しあわせに
という意味を話してもらい、働いている人の努力を説明してもらいました。
所子郵便局
大山町社会福祉協議会
6年生 むきばんだ史跡公園出前授業
6年生は、むきばんだ史跡公園出前授業がありました。社会科で縄文・弥生時代の学習を行っています。むきばんだ史跡公園の職員の方に来ていただき、土器や壺、甕、銅鏡などを見せてもらいました。また、当時の人々の生活の様子を解説してもらいました。地元の史跡公園から本物の土器などを見せてもらい、古の人々の生活を想像しながら子どもたちは興味・関心を高めていました。