12月4日

今日の一日

全校朝会

校長先生の話

 「がんばること」をテーマに目標を持って、我慢し乗り越えることの大切さについて話がありました。2学期も残りわずかですが、学習や生活など頑張って欲しいと思います。


5年生音読発表 

手話で詩とダンス発表がありました。



児童会より、12月の生活目標「時間を守って行動しよう」について話がありました。

縦割り掃除

 子ども達は、11月から無言で掃除に一生懸命に取り組んでいます。廊下、階段、教室がきれいになっています。
また、トイレのスリッパも綺麗に揃える姿がたくさん見られます。これからも、次に使う人が気持ちよく使うことを意識していきたいです。




6年生 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間にユニセフ協会の方にGTとして来ていただきました。ユニセフの取り組みをわかりやすく解説してもらいました。3学期に社会科でも学習をします。





1年生 算数



2年生 生活科 おもちゃまつり











4年生 算数


5年生








このブログを検索

ブログ アーカイブ