6月8日

人権の花贈呈式

 今日は、人権の花贈呈式がありました。人権の花運動は、主に小学生を対象とした啓発活動で、昭和57年度から実施されています。その内容は、学校に配布した花の種子、球根などを、子どもたちが協力して育てることによって生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、やさしさとも思いやりの心を体得することを目的としたものです。フラワー委員会が中心となって活動をしていきます。
 今日は、鳥取地方法務局米子支局長様、米子人権擁護委員競技会事務局長様、大山町人権擁護委員、大山町福祉介護課の方に来ていただきました。
 人権の花を育てることを通してやさしさや思いやりの心を育んでいきたいと思います。






このブログを検索

ブログ アーカイブ