6月1日

今日の1日

ブラッシング指導 4年生

 今日は、4年生に歯科衛生士の方に来ていただき、ブラッシング指導をしていただきました。
虫歯や歯肉炎の予防、歯の大切さ、染め出しを行いどうしたら歯をきれいに磨けるかブラッシングを行いました。




おすすめの図書

 4年生が、国語で学習したおすすめの図書を作成し、図書館に掲示しました。




1年生 図工


2年生 図書


5年生 算数


6年生 国語 


書写







5月31日

救命救急講習

 今日は、西部消防の方に来ていただき、教職員の救命救急講習がありました。6月から水泳学習が始まります。安全を第一に水泳学習を行います。








5月31日

今日の1日

 運動会が終わり、子どもたちは、切り替えを少しずつしながら学習に取り組んでいます。

1年生 国語 ひらがな

2年生 算数 たし算の筆算

3年生 書写

書写は、GTに指導をしていただきました。



外国語活動




4年生 社会 水はどこから

5年生 道徳


6年生 外国語



5月27日

運動会

 素晴らしい青空の下、5月27日(土)に第48回4色対抗大運動会が行われました。日ごろの練習の成果を発揮し全員が全力でやり遂げた素晴らしい運動会となりました。
 応援合戦では、6年生がリーダーシップを執って、進んで声を出したり、声をかけ動いたりする等、下級生をまとめている姿がとても印象的でした。下学年は可愛らしく、元気いっぱいのダンスでした。上学年は、集中し一致団結した組体操とフラッグを発表しました。運動会スローガン「一致団結 最後まであきらめない めざせ233人の笑顔」のように、運動会当日のダンスと組体操は、さらに素晴らしい発表となりました。 
保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきながら、たくさんご来場いただきまして、本当にありがとうございます。




5月26日

運動会前日準備

 明日は、いよいよ運動会です。今日最後の運動会練習を行い、子ども達は、子ども達は運動会スローガン「一致団結 最後まであきらめない めざせ233人の笑顔」のようにがんばってくれると思います。そして、午後から6年生が運動会準備に一生け懸命取り組んでくれました。




5月25日

表現運動発表会

 今日は、2校時に表現運動発表会があり、上学年と下学年がお互いの発表を見合いました。


 生活科で、1年生は朝顔、2年生は野菜を育てています。毎日朝に水やりをしています。




1年生 図工

2年生 国語

4年生 外国語


5年生 算数


6年生 社会


外国語








5月24日

運動会総練習

 今日は、運動会総練習がありました。入場行進、開会式、閉会式、徒競走など当日の動きを確認しました。
先生からは、式の時に話をしっかり聞く、演技中は一生懸命取り組み、なかまを力いっぱい応援しようと話がありました。







4年 算数



 5年 算数



6年 算数


外国語


上学年表現














このブログを検索

ブログ アーカイブ