3月3日

今日の一日
6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会がありました。各学年が感謝の気持ちを込めた心あたたまる会となりました。また、学年毎に6年生に楽しんでもらいたいと工夫を凝らした発表でした。先月のなわとび集会もでしたが、みんなで集まることで気持ちがさらに伝わり、思い出に残る会となりました。西小の子ども達の素晴らしい力を再認識しました。そして、この日に向けて計画から準備まで5年生には感謝の気持ちと成長を感じました。来年度、十分に学校を引っ張ってくれると思います。
 卒業まで残り15日となりましたが、さらによい学校になるよう、みんなで力を合わせていきたいですね。





1年生
 6年生に感謝の気持ちを込めて今月の詩をアレンジして発表しました。

2年生 
 かけ算九九を6年生に出題してもらい、答えました。最後に感謝の気持ちを言葉にしてドレミの歌の替え歌にして発表しました。


3年生
 6年生のすごい所をミルクボーイの漫才風に発表しました。

4年生
 4年生は、第21代カラス天狗となります。委員会、クラブ、学校行事など6年生にこれまでの感謝の気持ちを込めて6年生にカラス天狗伝説を発表しました。


5年生
全校クイズ大会
 全校児童で校長先生の名前当てや、全校児童人数などの学校クイズをしました。



お世話になった先生からのメッセージ






6年生の似顔絵

在校生から感謝のメッセージ

6年生
 6年間の思い出を楽しい劇にして発表しました。懐かしいギャグや全校のみんなを楽しませてくれる、そして最後に在校生へ感謝のメッセージを伝えてくれました。さすが6年生です。
















このブログを検索

ブログ アーカイブ